京橋劇場
ブログ記事

羅い舞座 京橋劇場羅い舞座 堺駅前店羅い舞座 堺東店羅い舞座グループ 弁天座羅い舞座 御所本店
2024年4月劇団菊太郎
総座長 梅沢菊太郎
若座長 梅沢慎太郎
若座長 梅沢光太郎
劇団神龍
座長 澤村神龍
劇団輝
座長 葵たけし
若座長 覇士大虎
劇団天虎
座長 七星泰河
劇団紫吹
座長 紫吹洋之介

羅い舞座 京橋劇場 2023年11月公演
「劇団花車」舞台袖レポート

2023年11月25日 20時55分34秒

舞台袖レポートでは、楽屋や舞台袖など客席からは見られないところの様子をお届けしています。

今回は、羅い舞座 京橋劇場での劇団花車公演に密着しました!

202311月5日取材)

 

 

■開演1時間前

 

午前11時。

 

舞台裏にお邪魔すると、舞台上は既に今日のお芝居の準備がされていました。

 

 

 

 

帯と扇がたくさん! 

 

 

カツラは今回のお芝居で使うものでしょうか。

 

 

 

 

刀に混じってピコピコハンマーが! 

 

 

逆に存在感がすごいです(笑)

 

 

 

 

さて、今日はお客様お待ちかね「錦之助祭り」。

 

お芝居は「喧嘩屋五郎兵衛」とのこと。

 

 

 

楽屋の方に行くと、今日の主役・姫錦之助(ひめ きんのすけ)座長がお化粧の下準備中。

 

 

 

これからどんな風に変わっていくのか楽しみですね!

 

 

 

 

錦之助座長の化粧前には開運アイテムがいっぱい。

 

 

 

錦之助座長「ご利益が効いているか分からないけど(笑)」

ご利益がありますように!

 

 

 

 

昼食中だった、姫海老之助(ひめ えびのすけ)さん。

 

 

 

 

大好きで毎日食べているという「オイコス」を持って、素敵な笑顔の写真を撮らせてもらいました。

 

CM狙ってるから(笑)」と海老之助さん。

 

この笑顔ならCMに出られそうですよね^^

 

 

 

海老之助さんのお隣に姫乃ほたる(ひめの ほたる)さん。

 

 

 

ディズニーワールド全開のかわいい化粧台。

「ディズニー大好きなんです」

本番前に好きなものを見てテンションを上げているそう。

 

 

 

手鏡もめちゃめちゃ可愛い〜

 

 

 

 

ブーケみたいですね♪

 

 

 

 

 

海老之助さんもお化粧開始。

 

 

 

 

手鏡がキラキラですね〜

 

 

錦之助座長がお客さんからいただいた手鏡を、息子さんである海老之助さんが譲り受けて使っているそうです。

 

 

ほたるさん「(海老之助さんは)変顔が得意なんですよ」

 

なんと!本当なのでしょうか(期待)

 

海老之助さん「いやぁ、信じないでください! 信じないでください!(笑)」

 

今回は見られませんでしたが、いつか見られる時がくるかもしれませんね!

 

 

 

 

盛り上がっている横では、錦之助座長がアイラインを描き始めました。

 

 

 

鏡越しに、キリッとかっこいい目尻が見えますね!

 

 

 

 

こちらは姫天花(ひめ てんか)さんの化粧前。

 

 

 

化粧台の鏡にはかわいいワンちゃんたちの写真が。

 

「うちのワンちゃんたちです」

と、少し緊張しながらも教えてくれました!

 

 

皆さんそれぞれの個性に溢れて、とても賑やかな化粧前でしたね。

 

次は舞台袖の横の楽屋へ行ってみます。

 

 

 

 

 

ゴッド 姫京之助(ひめ きょうのすけ)さん。

「ダウンタウン傑作漫才集」を流しながらメイク中。

ダウンタウンが大好きなのだそうです。

 

 

 

ゴッド「始まる前とか、休憩の時とか、寝る前とかにも聞いて寝たりしてた。

なんか頭が休まるんですよ。ほんとに癒し」

 

 

 

 

 

続いて、二代目姫京之助(ひめ きょうのすけ)座長。

 

 

 

綺麗にアイラインを描いています。

アイラインは舞台用のものを使っているそうです。

 

愛用のアイライン。

 

 

 

 

これでかっこいい目が出来上がるのですね!

 

 

 

 

 

続いて別室の楽屋に行ってみることに。

 

こちらは姫勘九郎(ひめ かんくろう)座長のお部屋。

 

YouTubeでアニメを流しながらメイク中です。

 

 

 

勘九郎座長はアニメが大好き。

 

一番のおすすめは「ワンピース」だそう!

 

 

 

 

ふと見ると、鏡の上の方に「一億円」が。

 

 

 

 

勘九郎「欲しいなと思って。そういうの信じるタイプなんで(笑)」

花車さんは開運アイテムを持っている方が多いのかもしれませんね^^

 

 

 

 

 

舞台袖の方に戻ってみると、公演まであともう少し。

 

音響を確認するほたるさん。

 

 

 

 

今回の役のセットをしている勘九郎座長。

 

 

 

皆さん、着付けや音響などの準備をはじめています。

 

 

 

 

姫乃レオ(ひめの れお)さんも支度が整いました。

 

 

 

 

よく立役をしているレオさんは

9歳のころから高校卒業までバトントワリングをやっていたそう。

今もときどき舞踊ショーでも披露しているそうなので、観てみたいです♪

 

 

 

 

役者の皆さん準備万端! 

開演時間になり、お芝居が始まります!

 

 

 

 

 

■錦之助祭り 第1部お芝居「喧嘩屋五郎兵衛」

 

 

 

五郎兵衛(錦之助座長)登場!

 

侠客として名を上げ、立派な一家を構える五郎兵衛には、幼い頃のやけどの痣があります。

 

 

 

八百屋の源(勘九郎座長)が五郎兵衛に縁談をもちかけています。

 

 

 

 

五郎兵衛が伊之助(二代目京之助座長)に、桜木屋のお嬢さんに結納の届けものを頼みます。

 

 

 

 

 

五郎兵衛のかっこいい決めのシーン。

結婚できることに喜びを露わにしています。

 

 

 

 

ここで場面転換。

 

 

 

素早く棟梁が舞台をセットし、第2場へ。

 

 

 

八百源、女中(ほたるさん)、桜木屋のお嬢さん(天花さん)が縁談の話で盛り上がっているところから再開です。

 

 

 

 

そこに、伊之助が挨拶に。

 

 

 

おや? なにやら問題が……

 

どうやら人違いをしていたらしく、お嬢さんが好きになったのは伊之助だったようです。

 

 

 

「私が好きになったのは貴方様でございます」

お嬢さんが気持ちを伝えるも断られてしまいます。

 

へこむお嬢さん、八百源にキレる女中。

女中のキレ方に会場が笑いにつつまれています。

 

 

 

八百源がなかば追い出されるようにして、縁談を断りに行くことに。

ここでもまた会場がドッと笑いに包まれました!

 

 

 

 

場面転換。

協力して舞台をセットしていきます。

 

 

 

 

 

舞台再開。

 

ふたたび喧嘩屋一家。

 

 

 

仮祝言の宴が開かれようとしているところに

八百源から人違いだったことを伝えられる五郎兵衛。

 

ここから一気にシリアスな展開へ……

 

 

 

八百源に「化け物」と言われた五郎兵衛が、八百源に刀を振り上げます。

 

そのとき、五郎兵衛の兄・朝比奈(ゴッド京之助さん)が登場。

 

 

 

朝比奈は五郎兵衛の方からこの話をなかったことにすることで話を収めようとします。

 

 

 

五郎兵衛の悲痛な姿にこちらも涙が出てきそうです……

 

 

 

 

 

涙を流す五郎兵衛の前に伊之助が登場。

 

 

 

 

 

伊之助に対して怒りを露わにする五郎兵衛。

 

 

 

どちらがお嬢さんと結婚するかを決めるために刀で勝負しろと言う五郎兵衛。

 

親分である五郎兵衛に刀を向けたくない伊之助は絶望します。

 

 

 

 

ここで最後の場面転換。

 

 

舞台袖の方では、ほたるさんが音響の調整を行っています。

 

 

 

 

大詰めの場面のセッティング。

 

 

 

 

役者たちもスタンバイ。

 

 

いよいよ物語のクライマックスに!

これからどうなっていくのでしょうか……

 

 

 

伊之助に向かって刀を構える五郎兵衛。

 

 

 

 

会場が緊張でよりいっそう包まれます。

 

 

 

 

 

 

迫力満点の真剣勝負。

 

お客さんも静かに見守っています。

 

 

 

とどめを刺そうとする五郎兵衛を止める朝比奈。

 

 

 

自らの腹を刺す五郎兵衛。

 

 

 

お客さんの息を呑む音が聞こえた気がしました。

 

 

五郎兵衛の痣を包みこんで抱きかかえる朝比奈。

 

 

 

 

幕切れ。五郎兵衛の名を叫ぶ朝比奈に、胸が痛くなりました……

 

 

 

 

 

■お芝居終演〜舞踊ショーへ

 

お芝居が終わって、休む暇もなく、

皆さん次の舞踊ショーに向けての準備をテキパキと始めています。

 

 

 

二代目京之助座長。

 

 

 

 

慎重に赤のアイラインを入れています。

 

お芝居のときとは違う、どんな顔になるのでしょうか!

 

 

 

 

海老之助さんとほたるさん。

 

同じ黄色の着物を着ています。かっこいいですね!

 

 

 

 

 

準備が終わったほたるさんは錦之助座長の手伝いに。

 

手際の良さにびっくり。流石です!

 

 

 

 

 

 

通路にはたくさんのカツラケース。

今日使うかつらが並べられています。

 

 

 

 

 

さて、第2部舞踊ショーがはじまります。

が、そのまえに香水の紹介をしたいと思います!

 

 

まずは

ゴッド京之助さんが愛用している香水

 

 

 

 

「シャネル アンテウス」

お香のような上品な香り。

もう三十八年、使っているそうです。

 

 

 

 

続いて座長勘九郎さんの香水。

 

 

 

 

Chloe」を使っています。

フルーティで、とても優しい匂いがしました。

 

 

ちなみに、二代目京之助座長の香水については「ヒミツ」らしいです。

気になりますね〜(笑)

 

 

 

 

 

これより舞踊ショー開幕です!

 

 

 

■第二部舞踊ショー

 

幕開けは錦之助座長の女形。

 

 

 

 

お芝居のときと印象がまったく違いますね。

 

 

 

 

しっとりした曲と舞踊にうっとりしちゃいました。

 

 

 

 

 

今回の舞踊ショーでは、錦之助座長は大忙し!

 

 

 

 

終わってはすぐに次の着物に着替えてをしていました。

 

 

 

 

こちらは、ほたるさんが編み出した帯の結び方らしいです!

 

 

 

 

まるで豪華なプリーツドレス。

どうやって結ぶのでしょう。すごい技術ですよね。

 

 

 

 

サービスショットも撮らせていただきました!

 

 

 

 

錦之助座長の女形に続いて群舞。

 

 

 

 

元気がでるようなかっこいい群舞。

見ているだけでワクワクしました!

 

 

 

 

着付け中の姫勘九郎座長。

 

 

 

 

 

 

 

1本踊るたびに、メイクを変えて。

 

 

 

 

「錦之助祭り」ですが、他のメンバーも大忙しです。

 

 

 

 

 

勘九郎座長の個人舞踊。

 

 

 

 

 

 

 

扇を使った巧みな舞踊に目が奪われました。

 

 

 

 

 

二代目姫京之助座長

 

 

 

 

舞台裏で待機しているところをパシャリ

 

 

 

 

 

女形の舞踊。はんなりと素敵ですね!

 

 

 

 

錦之助座長との相舞踊もかっこよかったです!

 

 

 

 

こちらはメイク中のゴッド。

 

 

 

 

背中からも色気が漂います。

 

 

 

 

 

 

華やかな衣装で登場した海老之助さん

 

 

キラッキラ!

 

 

 

群舞での出番直前の天花さんと海老之助さんのツーショットも

 

 

 

 

二人の仲の良さが伝わってきます。

 

 

 

 

羽いっぱいの豪華な衣装が特徴的な群舞

 

 

姫天花さん

 

 

 

 

姫錦之助座長

 

 

 

 

 

それぞれの個性がせめぎ合ってとってもかっこよかったです!

 

 

 

 

 

今回の公演では英虎博(はなぶさ こはく)さんがゲスト出演。

 

 

 

 

傘を使った舞踊をかっこよく披露してくださいました!

 

 

 

 

舞踊ショーもラストに近づいてきました。

 

ラスト舞踊前は天花さんの舞踊。

 

 

 

 

80年代ポップスが大好きという天花さん。

 

19歳の天花さんが踊ると、懐メロに新たな魅力が吹き込まれます。

 

 

 

 

音響テーブルでは、ほたるさんがラスト舞踊の曲の調整をしています。

 

 

 

 

皆さん着付けの準備も忙しそうです。

着付け中の二代目京之助座長と勘九郎座長、補助するレオさん。

 

 

 

 

 

 

手際よく着付けをしています。

 

 

 

さあ、準備万端、いよいよラスト舞踊「三人吉三」が始まります。

 

 

 

左より お坊吉三(勘九郎座長)、和尚吉三(錦之助座長)、お嬢吉三(二代目京之助座長)

 

 

 

 

 

芝居仕立ての舞踊に魅入ってしまいます。

 

 

 

 

梯子を使った立ち回り

 

 

 

 

錦之助座長、すごい!

 

どれだけ体幹があるの!?

 

 

 

 

 

最後はたくさんの紙の雪が三人を包み込みんで……。

 

最初から最後まで圧倒されっぱなしでした。

 

 

大きな拍手に会場が包まれて舞踊ショーが終演。

 

皆様、お疲れ様でした!!

 

 

 

 

 

■姫錦之助座長メッセージ

とにかくこの11月は一生懸命頑張りたいです。

11月で劇団花車を抜けるので、とにかく一人でも多くの人に見てもらいたいです。

来年1月に湯の迫温泉 大平楽 ぶらり劇場で旗揚げ公演をさせていただく予定です。

応援よろしくお願いいたします!

 

 

 

 

 

■姫勘九郎座長メッセージ

 

いろんな色に染まれる役者でいたい。カメレオンみたいに(笑)。

オリジナルのものを大事にしつつ、いろんな良いものも取り入れて

前に前に進んでいけたらという思いでやっています。

 

 

 

 

 

■二代目姫京之助座長メッセージ

 

それぞれの「祭り」、ゴッドの四十周年の大会と盛りだくさんです。

ちょっとでもお客さんが増えていって「京橋から人が消えた!」と言われるくらい、

お客さんを集められたらと思っています!

 

 

 

 

 

 

■ゴッド姫京之助メッセージ

 

今月20日に座長襲名四十周年の記念公演を行います。

四十周年からまた新たなスタートで、この日を出発点と思ってみんなで力を合わせて頑張ります。

 

 

 

 

今月の千穐楽は29日(お昼の部のみ)。

 

毎日盛りだくさんの羅い舞座京橋劇場へ、ぜひお運びくださいませ!

 

 

 

 


羅い舞座 京橋劇場 2023年11月公演
「劇団花車」演目ご案内

2023年11月19日 12時50分15秒

● 羅い舞座 京橋劇場 2023年11月公演 ●

「劇団花車」演目ご案内

※11月21日に予定しておりました小田純平さんのゲスト出演ですが本人体調不良のため延期となりました。

ご理解のほど宜しくお願い申し上げます。

 

 

 

 

 

 

 

 

※当劇場(羅い舞座京橋劇場)は入場券とは別にご入場時に貸し座布団代100円必要です。

※都合により演目、内容、出演者が一部変更する場合もあります。

※ゲスト出演日、特別公演日等は入場料が変更する場合もあります。

皆様のご来場お待ちしております。

羅い舞座 京橋劇場 2023年10月公演
「剣戟はる駒座」舞台袖レポート

2023年10月27日 15時37分44秒

舞台袖レポートでは、楽屋や舞台袖など客席からは見られないところの様子をお届けしています。

今回は、羅い舞座 京橋劇場での剣戟はる駒座公演に密着しました!

20231011日取材)

 

 

 

 

■開演前

午前11時。

 

舞台裏にお邪魔すると、津川祀武憙(つがわ しぶき)座長が神棚へお供えをしているところでした。

 

 

 

 

 

 

 

舞台には今日のお芝居で使う大道具がスタンバイ。

 

 

 

 

今日のお芝居は「七つ岩」です。

 

 

 

 

4階の楽屋を訪ねると、大量の食材が。

 

 

 

代表の晃大洋(こうだい はるか)さんが、みんなの食事の仕込み中でした。

 

「今晩からゲストさんが来られるので、おでんを仕込んでいます」

 

おでんはゲストの方を含めてなんと30人前!

 

大鍋には下茹で中のスジ肉が(美味しそう…)

 

 

 

大きな冷蔵庫にはメニューが細かく書かれています。

 

 

 

毎日が楽しみになるようなものばかりですね!

 

 

 

 

「おはようございます! お願いします! 一生懸命! ありがとうございます!」

5階から、大きなかけ声が響きます。

 

津川鵣汀(つがわら いちょう)座長に続いて、みんなが復唱。

このかけ声は津川竜初代座長が考えたものだそうで、10年ほど前から毎朝行っているそうです。

 

 

 

 

 

■お芝居支度

 

それぞれの持ち場につき、お芝居の準備を始めます。

 

舞台に一番近いスペースに、両座長の化粧前があります。

 

 

津川鵣汀座長

 

 

 

 

お手元には、とてもキラキラした手鏡。

 

「好きなゴルフメーカーのロゴなんです」

 

 

とても凝っていてステキですね!

 

 

 

お芝居の台本も見せていただきました。

 

 

 

 

 

 

 

3冊とも今月の特別公演のお芝居。

大量のセリフを数日で頭の中に入れないといけない。

覚えるコツは「ひたすら読んで覚える!」だそうです。

にしても、すごすぎません???

 

 

 

お隣には、津川祀武憙座長。

 

 

 

つい先ほど届いた着物を開封。

 

 

 

「今度のお芝居用です」

 

 

 

 

 

 

続いて4階の楽屋にお邪魔。

 

 

劇団若手 津路桜日(つじ おうが)さん

 

 

爽やかな笑顔です!

桜日さんは大学時代からパントマイムをしていて、劇団に出会い、入団されたそうです。

 

 

 

 

 

津山斗輝矢(つやま ときや)さん

 

 

 

撮影に合わせて鏡の中でかっこよく決めていただきました!

斗輝矢さんは劇団を離れている身だそうですが、今月は助っ人として参加されていました。

 

 

 

 

晃丈夕葵(こうじょう ゆづき)さん

 

 

 

晃永樹里杏(あきなが じゅりあ)さん

 

 

 

 

樹里杏さんはディズニーが大好きだそうで、メイク道具の中にもディズニー関連のものがたくさんありました!

 

 

 

 

晃愛あられ(あきな あられ)さん

 

 

 

 

 

晃栄美社甫(あきさか みずほ)さん

 

 

 

 

 

 

晃菜 千寿(あきな せん)さん

 

 

 

 

千寿さんは親のお手伝いがきっかけで1年半前に入団。

使っているアイシャドウは、なんとしまむら!

発色がよくてとてもきれいです。

 

 

 

 

晃愛 桃(あきな めるも)さん

 

 

桃さんは小学3年生のときに剣戟はる駒座の舞台を見て、入団を決意したそう。

女優陣の中で一番年下の新人さんです。

 

 

 

 

はる駒キッズたちも朝から元気いっぱい。

 

全員で7人ご紹介〜〜

 

 

世羅(せいら)ちゃんと八大(えいと)くん

 

八大(えいと)くんは5か月、世羅ちゃんは今月の25日で7歳になります。

 

 

 

観綺(かんき)くん

 

 

 

 

 

 

上から順番に、永聖(とあ)ちゃん、幸斗天(さとり)ちゃん、玉園(たお)ちゃん。

 

 

 

 

 

そして聖子(あこ)ちゃんです!

 

 

子どもたちはおもちゃで遊んだりお手伝いをしたり、楽しそうに過ごしています。

 

 

 

 

ご飯の様子を見守る永聖ちゃん

 

 

 

 

 

キッチンに近い個別の楽屋では、洋さんがお芝居の支度中。

 

 

 

その楽屋をパシャリ。

 

 

 

 

 

さて開演10分前

舞台では前説が始まりました。

 

 

 

お芝居に出演する世笑ちゃん。メイクもばっちり!

 

 

 

 

 

両座長も着付けにかかります。

 

 

 

 

 

 

座長の着付けを手伝う樹里杏さんも準備OKです!

 

 

 

 

 

「いらっしゃいませ! 本日は誠にありがとうございます! 剣戟はる駒座です!」

 

 

 

 

斗輝矢さんのアナウンスが終わり、いよいよ幕があがります!

 

 

 

 

 

■第一部お芝居「七つ岩」

幕開け、いきなりシリアスな展開に。

 

 

 

借金取りに追われた母娘。

七つ岩まで逃げてきたものの結局見つかってしまい……

 

 

 

 

そこへ旅の虚無僧(津川祀武憙さん)がやってきて小判を渡す。

 

 

 

 

1場終わり、場面転換。

大道具の移動は、みんなで協力して行います。

 

 

 

 

 

 

第2場

土地の親分(鵣汀座長)の登場。

 

 

いかにも悪そーです(笑)

 

 

 

祀武憙座長とのアドリブで、客席から笑いが起こります。

 

 

 

 

虚無僧がおばあさんの息子だということがわかり、感動の再会に。

 

 

 

舞台袖で早着替え。

 

 

暗いところでもすぐさま着替えられるのはすごいですね!

 

 

 

感動の場面から一転、再び危険が迫る……

 

 

 

 

 

寺子屋の先生(晃丈夕葵)を守ろうとしたお妙(晃永樹里杏)は、虚無僧を刺してしまう。

 

 

 

 

 

深手を負いながらも、親分を斬る虚無僧。

 

 

 

 

 

ともや(世笑)を抱く虚無僧。

 

 

 

これにてお芝居終演です!

 

 

 

 

 

 

■舞踊ショー準備

 

お芝居が終わり、すぐさまショーの準備にかかります。

 

たくさんの照明器具をセッティング。

 

 

 

 

 

 

ここで座長の香水をご紹介。

 

 

鵣汀座長は3つの香水を使っておられました。

 

 

 

 

 

 

上から順番に、AQUA SAVONCHANELのエゴイスト プラチナム、JIMMY CHOO 。

 

「立役と女形で使い分けてます」(鵣汀)

 

 

 

 

祀武憙座長はCHANELALLURE HOMME SPORTを使用。

 

「これ使ってる役者さん、多いんじゃないかな」(祀武憙)

 

 

 

 

 

今回気になったのが

みんなの化粧雨にお約束のように「スタバ」があること。

 

 

 

お聞きすると、お客様から皆さんへの差し入れとのことでした!

「おいしい!」

「スタバ好きだからうれしい」

皆さん喜んでおられました^^

 

 

 

 

 

女形の着付け中の鵣汀座長

 

 

 

 

 

祀武憙座長はトップの群舞(イヨマンテの夜)の衣装に

 

 

 

 

 

こちらにはなにやら見覚えのあるイラストが……

 

 

 

 

 

 

みんな大好き「谷町シンジ」ですね〜〜!

(後ほど登場!)

 

 

 

 

 

 

鵣汀座長の歌詞カード。

1枚ずつラミネートされています。

 

 

 

 

 

 

 

4階の楽屋に行くと、ご飯の準備に動きがありましたw

 

 

玉ねぎのみじん切りが火にかけられて…これは?

 

「昼ご飯がキーマカレーで、おでんは夜の分なんです」(晃大洋)

 

なんとおでんだけではなく、キーマカレーも同時進行!

 

 

 

 

その頃の舞台。

あられさんのアナウンスで、舞踊ショーの始まりです!

 

 

 

 

 

 

■第二部 舞踊ショー

 

 

群舞「イヨマンテの夜」からスタート。

 

北の民の衣装を意識した出立ちで。

 

 

 

 

 

続いて鵣汀座長の女形。

 

 

 

 

お芝居の時と雰囲気がガラッと変わって、しっとりと。

 

 

 

 

 

 

皆さんの早着替えの様子。

 

 

 

 

晃栄美杜甫さん

 

 

 

 

 

 

 

晃菜千寿さん

 

 

 

 

 

 

 

晃永樹里杏さん

 

 

 

 

 

 

 

鵣汀座長は2本目の女形支度。

 

 

あっという間に着付け完成。

みなさんとても慣れていらっしゃいます。

 

 

 

 

 

剣戟はる駒座が得意とするコント。

客席から笑いが止まりません。

 

 

 

 

 

永聖ちゃんも準備バッチリ!

 

 

 

ポーズをとってくれました♡

 

 

 

 

 

あられさんは準備が終わったら、照明のチェックを行っていました。

 

 

 

 

 

 

樹里杏さんは笠をかぶっての登場です。

 

 

 

 

 

夕葵さんは立役姿で粋に

 

 

 

 

 

 

 

 

 

女形の準備をする祀武憙座長

 

 

 

 

 

 

 

 

 

出番前の斗輝矢さん

 

 

 

 

 

みなさん楽しそうに舞っていますね!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

鵣汀座長の歌コーナー♪

 

 

 

 

お芝居や舞踊だけでなく歌もバッチリ

もちろんトークも抜かりなし。

多芸すぎますよね!

 

 

 

 

 

 

 

 

祀武憙座長は舞扇を使って先ほどとは違う雰囲気に。

 

 

 

 

 

 

 

 

舞台袖で待機中の桜日さん。

 

 

 

 

 

出番が終わるとすぐ次の準備にとりかかります。

 

 

 

 

 

 

 

男女の群舞

 

 

 

 

着物の柄がすてきですね!

 

 

 

 

 

 

刀を持った鵣汀座長。

 

 

 

勇ましい姿がとてもかっこいいです。

 

 

 

 

 

はる駒キッズ、出番前に1枚。

 

 

 

みんな気合が入ってますね!

 

 

 

ほっぺに背番号、口もとにはヒゲを描くのが

谷町一家のトレードマークです。

 

 

 

 

 

 

 

 

祀武憙座長 立役の支度中。

 

 

名入りの着物を身に着けて、いざステージに!

 

 

椅子に座って板付きで登場です。

 

 

 

 

 

 

片付けも同時進行で行っていきます。

 

 

 

 

 

そして、おまちかね

谷町シンジ(晃大洋)一家の登場ー!

 

 

 

 

お客様も大きな拍手で迎えます。

 

 

 

 

歌に合わせてリズムをとっている姿はとてもかわいいですね〜〜

 

 

 

 

 

 

さていよいよラストスパート

 

 

 

 

 

皆さん「剣戟はる駒座」と名前が入った着物を着ていきます。

 

 

 

 

劇団のキャラクターだそう。かっこいい!

 

 

 

 

 

ラスト舞踊は、豪華3本立てでGO!

 

 

 

 

 

 

 

 

全員息もぴったり!

楽しそうに踊っておられるのが、舞台袖にもびしびし伝わってきます!

 

 

 

 

 

 

お客さんたちのボルテージも最高潮

大きな拍手で、舞踊ショー終演!

 

 

 

終演の挨拶には子どもたちも一緒に。

 

 

 

「ありがとうございました!!」

 

舞台を大地になぞらえて元気いっぱい駆け巡る

剣戟はる駒座公演お昼の部、これにて終演です!!

 

 

 

 

 

■津川鵣汀座長メッセージ

コロナ禍から脱出して、本来の形でできるようになってきました。

楽しいところには人が来ます。また、大衆演劇は多くの人が関わります。

役者だけでなく、皆様と一緒に大衆演劇と劇場を盛り上げていきたいです!

 

 

 

 

 

■津川祀武憙座長メッセージ

折り返しでイベントも控えているので頑張っていきたいと思っています。

ぜひとも京橋羅い舞座によろしくお願い申し上げます!

 

 

 

 

 

■剣戟はる駒座プロフィール

平成9(1997)年に初代総座長・津川竜が旗揚げ。
劇団名の「剣戟」はお芝居全般を意味し、お芝居をしっかりやっていくスタイルの劇団。
その名の通り「嵐劇団」から受け継ぐお芝居やオリジナルお芝居など充実している。
座長のこだわりが随所に見られる舞台に定評がある。

平成25年(2013年)9月「はる駒座Group」として 津川竜が総座長、長男である津川鵣汀 が座長となる。

令和元年(2019年)9月、当時副座長であった津川祀武憙が座長に昇格、二枚看板として新たに始動。

 

 

 

 

 

 

 

Top