舞台裏シリーズ
ブログ記事

舞台裏シリーズ

羅い舞座 御所店 2023年8月公演
「おもちゃ劇団」舞台袖レポート

2023年8月24日 18時14分45秒

客席からではわからない、
普段見ることのできない舞台裏、
羅い舞座 御所店で奮闘公演中のおもちゃ劇団の公演に密着!

(取材日:2023年8月9日)

 

 

取材スタートの11時半(開演30分前)には、

すでに皆さん揃って化粧が始まっています。

 

市川おもちゃ座長

第一部のお芝居「木曽節三度笠」に向けて立役の化粧中

 

市川小恵子花形

 

恥ずかしがり屋でなかなか撮影させてくれない市川小もちゃさん(>_<)

お化粧風景を隠し撮り。

市川こぜちゃんを含めて3姉妹は仲良く座長と同じ楽屋です。

 

楽屋を出るときれいに並べられてた衣装箱。美しく整頓されています。

 

三好かずやさん

 

 市川恵子太夫元もお芝居の準備中。

 

今日の演目とショーの出番が各自の楽屋や舞台袖に貼ってあります。

 

開演直前の舞台袖。

ラストショーの最後でお馴染みの紙吹雪を飛ばすマシンを設定中の座長。

開演直前の緞帳裏。

お芝居の段取りをみんなで確認中。

 

 

 

市川恵子太夫元奮闘のお芝居「木曽節三度笠」開幕!

 

 

 

いつもチャーミングな出番待ちの市川小恵子花形。

 

 

座長の出番が近づきます。

座長の支度を手伝う、市川こぜにちゃん。

 

 

新三役の座長、登場!

 

舞台袖では小さなこぜにちゃんも音響&照明操作。頼もしい!

 

 

みんなで一斉に舞台転換です!

 

三好かずやさん、市川久美子さんも音響&照明のサポート。

 

またまた舞台転換で大忙し、座長も頑張ります。

 

 

舞台から戻る小恵子花形へ恵子太夫元からのアドバイス。

 

舞台が進行する楽屋では.…

 

市川久美子さん、三好かずやさん、市川ななみさんも衣装を変えて、次の幕に向けて準備が進みます。

 

木曽節三度笠では同じみの舞台袖からマイクで合いの手。

こぜにちゃんも頑張ります。

 

熱演の市川恵子太夫元。その時、舞台袖の市川小恵子花形は…

 

スタッフ「何を食べてるんですか?」花形「海苔」スタッフ「海苔!?」

 

おもちゃ座長も小恵子花形の間食に思わずニヤリ。

 

またまた舞台転換。

 

 

幕が開くまでのわずかな時間で、最後の立ち回りの確認です。

 

 

花形と座長、太夫元の熱演、劇団一丸となって無事にお芝居の幕がおりますが…

 

息つく間も無く口上挨拶へ。

 

ショーに向けて、こぜにちゃんの化粧の準備も始まります。

目元はお母さんにしてもらいます。

 

こぜにちゃんとっておき、白目の変顔。

 

 

市川おもちゃ座長愛用の手鏡。女形の白粉を塗るのにも大活躍。

 

 

 

 

 

座長の女形のお化粧がすすみます…

市川おもちゃ座長「古き良きを物を大切にして、化粧も変わって無いつもりですが、少しずつ変わってきていますね。若く化粧しないと(笑)化粧の色も変わってきてますね。昔は白塗りでしたが、わたしも女形でしか白塗りをしなくなりました。」

 

座長の化粧前には初代 市川おもちゃ座長の写真が飾られていました。

 

今日の衣装は準備万端。楽屋のハンガーに準備済みです。市川小恵子花形の今日の衣装。

 

こぜにちゃんも衣装に着替えます。

 

 

舞踊ショーに出発!

市川小恵子、市川子もちゃ、市川こぜに、市川ななみの「小娘隊」頑張ります。

 

三好かずやさんの声とともに舞踊ショー開幕!

 

 

小娘隊の群舞

 

市川おもちゃ座長の可憐な女形。お化粧にも注目。

 

 

三好かずやさん市川ななみさん親子も音響の合間に支度中。

 

市川小もちゃさん

 

市川こぜにちゃんも椅子の上に立って照明を操作します!気をつけて。

素晴らしいチームワーク!

 

市川おもちゃ座長

 

三好かずやさん市川ななみさん相舞踊

 

市川こぜにちゃん登場!

 

 

市川おもちゃ座長は立役のお化粧に。

座長の隣が市川こぜにちゃんのスペースです。

 

きれいに整頓された化粧前。

 

 

市川小恵子花形

 

 

市川おもちゃ座長の袴踊り

 

ラスト「沖縄ショー」のスタート

 

舞台袖は座長が沖縄ショーの衣装に早着替え!

 

 

最後は市川こぜにちゃんが幕を閉めて、無事に昼公演が終演。

お疲れ様でした!

 

 

 

ここでしか見られない、化粧前をご紹介。

誰の化粧前かわかりますか!?

 

 

市川おもちゃ座長の化粧前です。

化粧前のライトに乗っかる、金のうんちは市川こぜにちゃんの手作り。

愛情のこもった金うんちです。

 

座長の右隣が金うんちの作者。市川こぜにちゃんの化粧前。

 

座長と同じ部屋の左側、市川小恵子花形の化粧前。

 

市川小恵子花形の右隣が市川小もちゃさんの化粧前でした。

恥ずかしがり屋の子市川小もちゃさんをやっと正面から撮影できました!

 

激レア!?おもちゃ座長の写真が飾ってある市川恵子太夫元の化粧前。

 

【座長の一言コメント付き座員紹介】

■座長 市川おもちゃ/いちかわおもちゃ

劇団公式X(旧Twitter)

 

■太夫元 市川恵子/いちかわけいこ

「劇団にいていただかなければならない、舞台に出ていただかなければならない存在です。今日のお芝居も大熱演で、現役を続けていただきたいです。」

 

■花形 市川小恵子/いちかわこけいこ

「花形を頑張ってます。今、特に頑張っているのはお芝居です。いろんな役柄にチャレンジしています。」

花形「三枚目を演じるのに恥ずかしさがあるので、殻を破りたいです。」

小恵子X(旧Twitter)

Instagram

 

■市川小もちゃ/いちかわこもちゃ

「小恵子に負けないようにチームでの踊りやお芝居を頑張ってます。

周りを盛り上げるような立場ですね。姉妹で性格が違うようで、お姉ちゃんをライバルのようにしているのではなく、ついていくような子です」

小もちゃX(旧Twitter)

 

■市川こぜに/いちかわこぜに

「とにかく自分の一人踊りと小娘隊についていけるように一生懸命頑張っています。」

 

■三好かずや/みよしかずや

「男がいない劇団ですから、何をするにも裏方も一人でやってくれています。なくてはならない存在です。」

 

■市川久美子/いちかわくみこ

「舞台と裏方を両方こなしてくれるベテランです。」

 

■市川ななみ/いちかわななみ

「ななちゃんはおとなしそうな子ですが、根はしっかりしているので、お芝居も踊りも頑張ってくれています。」

 

 

 

【おもちゃ劇団】

大正年間に現太夫元・市川恵子の伯父である、初代おもちゃ座長(故人)が創立。

市川恵子が女座長として劇団を守り、
現在、二代目市川おもちゃ座長が初代の名と劇団をしっかりと受け継いでいる。

古き良き伝統とお芝居を大切にしつつも、新しい色を作り出している。
市川小恵子花形を中心とした「小娘隊」の華やかで元気な舞台にも注目!

羅い舞座 御所店 2023年6月公演
「劇団天虎」舞台袖レポート

2023年6月28日 18時52分53秒

羅い舞座 御所店
劇団天虎公演の舞台裏に密着!
客席からは見られない楽屋や舞台袖をご紹介。

(撮影:2023年6月9日昼の部)

 

 

昼の部開演前

 

劇団天虎 七星泰河(ななせたいが)座長がMDプレーヤーを操作しています。

 

 

 

「MDプレーヤーも貴重になって、壊れて手に入らなくなる前にパソコンでも読み込める、USBメモリにコピーしてるんです。
USBメモリとプレーヤーの相性があってコピーできないこともあるんですよね」

昔から踊り続けられる楽曲も、カセットテープからCD、MD、ipodと再生機器の変化に合わせて変換が必要なんですね…

 

 

 

データ変換中の七星泰河座長に荷物が届きました。
なんと、箱の中は紙を切るための断裁機。

 

 

「雪を作るんです。キロ単位で紙吹雪の雪を買うんですが、最近はなんでも値上がりをしているので、作ってみようと思ったんです。1kg6,000円くらいになってるんです。昔は作っていたんですよ。リサイクルできるとはいえ、1回で5kgほど使います」

楽曲のコピーを終わらせて、
断裁機の説明書を読みながら紙のカットが始まります。

ゲスト 新導(しんどう)あきさんのかつら。

 

 

ツンツンのかつらは三代目 姫川竜之助さんがセットし直したかつらです。
早速、ミニショーでデビューです。

 

 

 

 

■顔見せミニショー

新導あきさんの良い声でミニショー開幕!
写真では声の良さが伝わらないのが残念、ぜひ劇場へ。

 

 

 

 

開演直前の幕の裏では、
幸妻弥枝(こうざい やえ)さんと七星愛莉(ななせ あいり)さんが
今日の段取りを確認中。

 

 

 

 

七星英雄(ななせひでお)さんと七星愛莉さんの相舞踊でミニショー開幕。

 

 

 

ゲスト出演の花組むらさき 二代目 藤間美香座長

 

 

 

 

舞台が始まっても、七星泰河座長の雪づくりには余念がありません…
支度の準備は大丈夫ですか!?

 

雪の仕上がりが気になる、ゲスト出演の花組むらさき 南條のぼる座長。

 

 

 

 

セットし直された新導あきさんのカツラにも注目!

 

 

 

南條のぼる座長

 

 

 

 

 

手際よく七星泰河座長のお化粧が始まりました。
「目力という言葉があるように、目を大きく、魅力的に見えるように気をつけています(七星泰河座長)」

 

 

 

 

 

 

 

可愛らしい座長が…

 

 

 

 

あっという間に、

 

 

 

凛々しい立役に。

 

 

 

ミニショーの幕が閉まると、
幕の裏ではすぐにお芝居「大江戸の鬼」の準備!

 

 

 

 

毎日、違うお芝居をしているのに、
誰かの指示もなく、声を掛けなくても舞台道具が並び、
幕が入れ替わっていきます。

 

 

 

 

 

七星泰河座長もお芝居の準備に入ります。
ショーからお芝居の顔に。

 

 

 

 

花組むらさきさんでは演じないお芝居にも対応できるよう、
藤間美香座長のノートにはお芝居のセリフがびっしり書き込まれています。

 

 

 

 

 

お芝居に合わせた、音楽と照明のきっかけが書き込まれたノート。
最近は音響に力を入れて頑張る七星愛莉さんです。

 

 

 

 

■お芝居「大江戸の鬼」開幕

 

 

座長登場!

 

 

ゲスト 三代目 姫川竜之助(ひめかわりゅうのすけ)さんと七星泰河座長

 

 

 

 

私は誰でしょう?

 

 

 

芝居の音響&照明を操作中でも笑顔の七星愛莉さん

 

 

 

 

お芝居の待ち時間中に、扇子の整理をする幸妻弥枝さん。
少しも時間を無駄にしない働きぶり。

 

 

 

 

ゲスト出演の藤間美香座長。
初めてのお芝居なので、待ち時間にセリフの確認。
次の場面は何年後の設定になるの幸妻弥枝さんと打ち合わせ。
セリフに無い設定も役作りには必要なんですね。

 

 

 

 

 

 

 

楽屋に帰ってきた七星泰河座長は紙吹雪づくりの続き。
劇団天虎のみなさんは本当に空き時間を無駄にしない。

 

 

 

 

 

すぐに、舞台に戻ります。

 

 

 

お芝居「大江戸の鬼」終幕。

 

 

 

■七星泰河座長が語る「大江戸の鬼」の見どころ

ギャップですね。百姓のような弱々しい何もできない姿から役人になった時の変わり映え、そこを一番心がけています。そして、姿は変わっても受けた恩は命を掛けてでも返す。義理堅さが良いところです」

 

 

 

 

■お芝居終演〜口上へ

 

 

舞台を片付けて、口上挨拶へ。

 

 

七星愛莉さんも舞台の様子を見ながら、割幕を閉めるロープの操作。

 

 

 

 

誕生日公演に向けてダイエット中の七星泰河座長の口上挨拶は自然とダイエットの話題に…
「劇場近くのローソンでこんにゃく麺がなくなっていたら、僕が買い占めています(笑)」

 

 

 

楽屋ではショーに向けて準備が進みます。

 

 

お芝居とは正反対の美しい女形、三代目 姫川竜之助さん。
化粧前にも個性が出ます。

 

 

 

 

藤間美香座長は自作のノートにお芝居のメモを書き込みます。

 

 

 

化粧中の幸妻弥枝さん。

 

 

 

幕を閉めるタイミングを待つ七星愛莉さん。

 

 

 

 

■舞踊ショー開幕

 


新導あきさんと幸妻弥枝さんの相舞踊で舞踊ショーがスタート!

 

 

 

 

三代目 姫川竜之助さん

 

 

 

 

花組むらさき 南條のぼる座長

 

 

 

 

七星泰河座長は女形へ…

 

 

 

 

「ブラシをカットして自分で作ったんですが、この筆は眉毛の化粧などの修正用です。これは優れものです(七星泰河座長)」

 

 

 

 

 

 

 

あっという間に可憐な女形へ

 

 

 

 

 

群舞

 

 

 

 

花組むらさき 藤間美香座長

 

 

 

 

そして、立ち役の七星泰河座長へ

 

 

 

 

七星英雄さん

 

 

 

 

幸妻弥枝さん

 

 

 

 

新導あきさんは大のディズニー好きだそう。
個性あふれる衣装にも注目です。

 

 

 

 

三代目 姫川竜之助さん

 

 

 

 

 

 

七星泰河座長

 

 

 

花組むらさき 南條のぼる座

 

 

 

楽屋ではラストショーのこしらえ。

 

 

 

 

今日のラストショーは「木遣り崩し」。

 

 

■七星泰河座長が思う「木遣り崩し」の魅力

「かっこよさですね、髷物のラストショーが少ないので、和風のかっこよさを見てほしいです」

 

 

 

 

割幕を開ける七星愛莉さん

 

 

 

 

■いよいよラストショー「木遣り崩し」



 

無事にお昼の部の幕がおりました。

 

 

 

 

 

新導あきさんの良い声で終焉のご挨拶とお客さまのお見送りへ。

 

お疲れ様でした!!

 

 

 

 

 

七星泰河座長インタビュー

なかなか手に入らない酵素ドリンクと一緒に記念撮影^^

 

七星泰河座長が鋭意挑戦中のダイエットについてお伺いしました。

「ご紹介いただいてからこの酵素ドリンクをつかっていますが、いいですよ。ダイエットを始めてから全身にブツブツできたんですが、これを使い始めてから治り始めました。病院で栄養不足っていわれたんです(笑)食事を抜いても、体への負担が少なくなるんでしょうね。

 

僕、107kgあったんです。今、92kgぐらい、7月24日の誕生日公演(羅い舞座堺駅前店公演)には79kgを目指しています!1年ぐらい掛けて67〜68kgになればいいかなあ。そして、仰天ニュースに採用されて劇団の宣伝をするんです(笑)ちなみに、ナイシトールZもすごいですよ、1日5錠を3回、良く出ます(笑)

 

最近はお客様も僕の変化を楽しみにしてくれています。是非とも誕生日公演の僕を見にきてください!」

 

【今日の名言】
『太るにも金がいる、痩せるにはもっと金がいる』
by劇団天虎 座長 七星泰河

 

 

 

 

■劇団紹介

劇団天虎(げきだんてんこ)

劇団芸昇で座長を務めた七星泰河座長が、2019年7月に羅い舞座 堺東店で旗揚げ。
古典から現代劇まで幅広く演じ、特に三枚目役には定評がある七星泰河座長のもと、旅芝居という大河へ悠々と挑む。

七星泰河座長の初舞台は8歳。昨年の2月には芸道20周年の記念公演を羅い舞座 京橋劇場で行いました。

現在28歳。自ら立ち上げた劇団を牽引する若き気鋭の座長です。

劇団天虎は7月は羅い舞座堺駅前店で公演です!

 

羅い舞座 御所店 2023年5月公演
「劇団あやめ」舞台袖レポート

2023年5月28日 21時50分20秒

劇団あやめ公演 舞台裏に密着!
客席からは見られない、舞台袖からのぞく、
舞台をつくる奮闘模様をご紹介いたします。
(取材日:2023年5月25日)

開演30分前、ミニショーの準備が始まります。
当日の衣装や道具もあらかじめ準備してあるので準備万端。

 

「櫓のお七 人形振り」衣装準備中の貴妃 咲之阿国

「櫓のお七 人形振り」衣装準備中の貴妃 咲之阿国

 

 

楽屋の壁はカツラでいっぱい。

 

姫猿之助座長のメイクポイントをお伺いしました。

 


「几帳面で完璧じゃないと気になってしまう性格で、化粧にも道具にもそれがあらわれてますね。
人間の顔は左右で違いがあるのですが、それを左右対称にしています。アイラインを引くのもいつもと同じようにを心がけて、まぶたのしわにラインが入るのが嫌ですね(笑)ずっと同じやり方ではなく、化粧の仕方を変えるときは道具からガラッと変えてしまいますね。」

 

 

 

きれいに整理整頓された道具から座長のこだわりを感じます。

 

 

準備万端、咲之阿国さんがマイクで開演を伝えます。

 

 

 

楽屋のいろんなところに手書きの香盤表。

 

 

劇団自前の音響&照明機器がある舞台袖にて段取りの確認。

 

(右:ゲスト出演中 新生劇団春 三代目姫川竜之助座長)

 

 


ミニショースタート

幕を開けるのも座員の仕事です。

 

 

 

慌ただしく衣装の着付けを手伝いながらも、余裕の表情。
みなさん仲良く楽しい楽屋風景です。

 

左より 初音白猿、千鳥

 

 

姫猿之助座長の日課、舞台に出る前のお祈り。

 

 

「僕、人見知りなんです、座長に向いてないのかもしれません(笑)。だから、毎日出番前にはお祈りが日課です。毎日同じことを繰り返すことで安心できるんでしょうね。化粧や道具も安心したいからこだわるのかもしれません。額に入れている写真は座員達の家族なんです。座員を預かる立場ですし、みんなで一緒に舞台をつくる気持ちなんです。」

 

 

ミニショーラスト「櫓のお七 人形振り」

左より 姫猿之助、咲之阿国

 

座長も交代で音響、照明機器の操作

 

 

つけ打ちもします!

 

 

つけ打ちをする座長の横では、
幕を閉める紐を引き、雪籠の紐も揺らします。

 

 

 

 

ミニショー終了。
次のお芝居に向けて、衣装を変えて、舞台の転換が始まります。

 

 

 

初音白猿さんへ座長からのアドバイス。
真剣そのもの。

 

 

 

座長もヤクザの親分 素盲の金五郎に変身。

 

 

 

 

女 忠太郎役咲之阿国さん

 

 

 

おはま役 千鳥さん

 

 

 

 

 

お芝居「瞼の母 女忠太郎」開演

 

おとせ役ひよこさんも音響に照明と大活躍。

 

 

突然のハプニング!!
開演中に舞台上での記念撮影(汗)

 

 

 

一幕終了。

幕間の限られた時間でみんなで一斉に舞台転換。

 

 

幕の裏では立ち回りの再確認

 

 

 

二幕目へ

女忠太郎(咲之阿国)の立ち回り

 

 

 

 

 

 

 

 

お芝居終演

口上挨拶 お疲れ様でした!

 

 

続いて第3部舞踊ショーへ。

 

舞台袖にある音響と照明機器。
舞台の状況を見ながら座員総出で舞台の演出を行います。

 

 

出番を待つ虎

 

 

 

 

 

咲之阿国さんの開演の声とともにショーのスタート!

 

 

咲之阿国、初音白猿の相舞踊

 

 

 

千鳥
歌いながら、照明の操作。

 

 

 

 

 

 

若手リーダー 初音白猿

 

 

 

 

姫猿之助座長 衣装準備中。

 

 

 

 

貴妃 咲之阿国

 

 

 

 

座長 姫猿之助

 

 

 

マスゴッドひよこ

 

 

 

虎登場!

 

 

 

 

浪花恋しぐれ
姫猿之助、咲之阿国
花道から登場

 

 

 

ゲスト 三代目姫川竜之助座長

 

「いーどぅしサーサー」

沖縄の衣装と音楽に合わせてラストショー

 

 

 

 

 

 

ラストショーの後は口上挨拶

 

 

 

送り出しへ…
お疲れ様でした!

 

 

 

【座長&劇団員紹介】

普段お化粧される、個性あふれる化粧前と一緒にご紹介。
※化粧前:化粧や支度を整えるための鏡台。楽屋内での個人スペース。

 

座長
姫猿之助(ひめえんのすけ)

 

 

貴妃 咲之阿国(しょうの おくに)

 

 

 

若手リーダー 初音白猿(はつね はくえん)

 

 

 

 

マスゴッド ひよこ

 

 

 

 

千鳥(ちどり)

 

 

 

 

 

【劇団紹介】

劇団あやめ 姫猿之助座長

「劇団結成して12年。先輩方から『10年続けて、そこからや』という言葉を、若い頃は理解できずに旗揚げしましたが、今となっては僕も同じことを言いますね(笑)座長というより監督や演出のような感じで、座員達にアドバイスしてきて、やっとみんなの個性が出てきました。今までの大衆演劇にないエンターテイメントを表現できるように、ますます劇団あやめの色を出していきますので、応援よろしくお願いいたします。」

 

座長 姫猿之助(ひめ えんのすけ)

 

 

【劇団からのインフォメーション】

今年も開催『Ennosuke’s greatest show』
2023年12月29日 大阪弁天町世界館にて開催致します。
新感覚4D演劇 Ennosuke’s greatest show

公式Twitter
https://twitter.com/EnnosukeS

 

 

【劇団あやめ 次回羅い舞座出演予定】

2023年8月 堺駅前店 

 

 

 

 

Top